輪島塗座卓・州浜蒔絵  1,595,000円(税込)

輪島塗 座卓
輪島塗 座卓

州浜(すはま)とは?
須浜(州浜すはま)とは、河から運ばれてきた土砂が、洲によって入り組んだ形となった浜辺を文様化したものです。

古来 須浜は、絵巻などで、神や仏が降臨する場所であり、清浄な領域をあらわすとされました

ときには天女、あるいは「海から福をもたらすまれびと」の訪れる場所ともされました。

人々は、そこから理想郷へ旅立つ、もしくは理想郷へ到達したイメージを膨らませ、楽しみたい幽玄の世界が、須浜蒔絵です。

輪島塗 座卓

輪島の家具の自慢は、見えない部分も輪島塗であることです

裏側も、天板の裏側も、足の裏も、すべて輪島塗。
ですから、どこから見ても輪島塗。

畳や絨毯にも、指にも食器にもやさしいのです。

輪島の家具は、全工程完全手作り家具です。職人の技が随所にきらりと光ります。

輪島塗は、約600年の歴史を持つ、JAPANとも呼ばれる漆器の最高峰です。
その工程は、23工程・124以上の手数を経て作り出され、堅牢さと優美さを兼ね備えた日本の誇る伝統工芸です。
600年の歴史は、脈々と今日に受け継がれ、数多くの職人達の腕に宿っています。

輪島塗座卓 州浜蒔絵   W151 D91 H33 cm 1,595,000円

お問い合わせはお気軽に、こちらからどうぞ