2018年12月20日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 輪島漆器大雅堂 お客様の声自慢の重箱でおせち料理の写真を送って下さい おうちで楽しむおせち料理 お正月はそれぞれのご家庭で、それぞれのスタイルで楽しむおせち料理がおありでしょう。 輪島塗をはじめとした漆器の重箱に入れたおせち料理、皆さんの御家ではどのようなお節を召し上がりますか? 何風のお […]
2018年4月6日 / 最終更新日 : 2018年4月6日 輪島漆器大雅堂 お客様の声ユーザーズボイス:森本様 「もういつ死ぬかわからんがやから、どんどん使わなね(笑)」 そういって、沢山の輪島塗をみせてくださった若々しく美しいお母様は、輪島のご出身。 ご自身の嫁入り道具の輪島塗も多数のほか、森本家に伝わる年代物の漆器などを、特別 […]
2017年5月26日 / 最終更新日 : 2017年5月26日 輪島漆器大雅堂 よくあるご質問輪島塗の乾漆の座卓に油のしみがついてとれません。どうすればいいの? Q.乾漆の座卓を食事に使っています。油ものを落としてしまったのか、油のしみがついて、とれません。油汚れの手入れは、どうすればいいのでしょうか。 A.乾漆の表面は、ざらざらしていますが、これは表面に蒔きつけた漆の粉が凸凹し […]
2017年5月19日 / 最終更新日 : 2017年5月19日 輪島漆器大雅堂 よくあるご質問輪島塗の座卓の手入れ方法がわかりません Q.数年前に輪島塗の蒔絵の座卓を購入しました。 あまりに美しく、傷つけるのが心配で使わずにいたのです。しかも手入れもせずに。このたび、きれいにしようと思ったのですが、手入れの方法がわかりません。 A.座卓の […]
2016年11月14日 / 最終更新日 : 2016年11月14日 輪島漆器大雅堂 お客様の声修理の木像の様子 割れと色落ち変色を修理しました。元の像の色を活かして漆塗致しました。 輪島漆器大雅堂若島基京雄(わかしまきみお) 全国を行商して歩いた祖父・父は、旅先で大変可愛がって頂き、現在でも祖父・父を知るお得意さまが多数ございます […]
2016年4月14日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 輪島漆器大雅堂 よくあるご質問輪島塗・漆器の買取は致しておりません 輪島漆器大雅堂では、輪島塗・漆器の買取は致しておりません。 お手持ちの輪島塗・漆器の買取を希望されるお客様より お電話を頂戴いたします。 先代・先先代がお求めになられた輪島塗の御膳や重箱、 座卓や飾り棚などを売却したい。 […]
2015年3月10日 / 最終更新日 : 2015年3月10日 輪島漆器大雅堂 よくあるご質問輪島塗は、洗剤で洗ってもいいのですか? Q.輪島塗は、洗剤で洗ってもいいのですか? A.はい、大丈夫です。 洗剤は、台所…
2015年3月10日 / 最終更新日 : 2015年3月10日 輪島漆器大雅堂 よくあるご質問食器洗浄機や、食器乾燥機は使えますか? Q.輪島塗の食器は、食器洗浄機や、食器乾燥機は使えますか? A.使わないでくださ…
2015年3月10日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 輪島漆器大雅堂 よくあるご質問輪島塗を冷蔵庫に入れてもいいですか? Q.おせちを入れた輪島塗の重箱を冷蔵庫に入れてもいいですか? A.はい、大丈夫で…
2015年3月10日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 輪島漆器大雅堂 よくあるご質問重箱の家紋を書き変えることはできますか? Q.嫁ぐ娘に、家にある輪島塗の重箱を持たせたいのですが、 家紋が描いてあります。…