2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 輪島漆器大雅堂株式会社 web担当のわかしま 鮮やかな朱塗りに蒔絵の椀は敬老の日の贈り物 輪島市は、敬老の日にはプレゼントをくださいます。 長寿のお祝いの品です。(そういえば、何歳からだったかは忘れました。) あれ、これは、敬老の日に輪島市文化会館で催される老人会のお饅頭やお弁当だったかな? そ […]
2020年7月16日 / 最終更新日 : 2020年7月16日 輪島漆器大雅堂株式会社 web担当のわかしま 輪島塗を使うとき、注意すること 輪島塗を使う時の注意点は? 堅牢で優美な輪島塗を、大切にお使い頂き、ありがとうございます。 輪島塗をお使い頂く上で一番注意して頂きたいことは、何だと思われますか? 柔らかいスポンジで洗う 傷がつかないように […]
2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 輪島漆器大雅堂株式会社 お客さまからのお問い合わせ 輪島塗に使われている珪藻土は空気を浄化しますか? Q:ネットで検索したら、輪島塗中の珪藻土は空気を浄化する力があると表示されました、それは本当ですか? そして、輪島塗にこの土を入れた後に、このような効果もありますか? A:珪藻土についてですが、多孔質ゆえに […]
2020年6月11日 / 最終更新日 : 2020年6月11日 輪島漆器大雅堂株式会社 web担当のわかしま 初めて見た!IKKOさんの豪邸拝見で、、、。 数日前に、食事中にテレビをつけていました。 見ているというより、にぎやかしにつけている感じでしょうか。 そしたら、安住アナウンサーの、芸能人の豪邸訪問がはじまりました。 「どんだけ~」のIKKOさんの豪邸 「どんだけ~」 […]
2019年12月12日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 輪島漆器大雅堂株式会社 お客さまからのお問い合わせ 輪島塗の座卓は、何人掛けか? 輪島塗の座卓は、何人掛けですか?との問合せを頂戴しました。 輪島漆器大雅堂のHPでご紹介している輪島塗の座卓の内、一番数の多いのは、座卓の天板が、幅150cm 奥行90cmの5尺サイズの物です。 この座卓は、長い辺に二人 […]
2019年11月21日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 輪島漆器大雅堂株式会社 web担当のわかしま 修理完了。金縁家紋入り仏具膳が仕上がりました 長らくご愛用の「仏具膳」の修理依頼を頂戴し、8か月間お預かりして、修理が完了しました。 金縁や家紋蒔絵が大変立派な仏具膳揃いは、生まれ変わったように美しくなりました。 これより先も、末永くご愛用頂けることと思います。 & […]
2019年9月27日 / 最終更新日 : 2019年9月27日 輪島漆器大雅堂株式会社 news オークションで買った輪島塗を修理できますか お客様からの問合せ Q:オークションで買った輪島塗の衝立(ついたて)が、大変汚れていて、布で拭いたらしみのように余計に汚くなった。きれいにすることはできますか? A:はい、できます。 オークションで買っても百貨店で買って […]
2019年9月26日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 輪島漆器大雅堂株式会社 news 10/1より消費税率変更とキャッシュレス5%還元が 消費税率が8%から10%に変更 令和元年10月1日より、消費税率が8%から10%に変更となります。 これに伴い、輪島漆器大雅堂のホームページも、税込価格の表示金額を変更しなくてはいけません。 お蔭様で沢山の商品をご覧頂い […]
2019年7月31日 / 最終更新日 : 2019年7月31日 輪島漆器大雅堂株式会社 web担当のわかしま この花の名前は、実は、、!!さすが人間国宝! 暑くて庭を眺める余裕がなかったんです(涙) 暑い日が続き、ついつい外へ出なくなっていたら、ふと気づくと、輪島漆器大雅堂の鮮やかな紺色の紫陽花の花、見頃が終わっていた、、、。ざんねん、、、。 家の紫陽花は、薄い水色で大輪の […]
2019年6月5日 / 最終更新日 : 2019年6月10日 輪島漆器大雅堂株式会社 news 味の決め手は、「出汁」(息子) 塗師屋のこどもたち、輪島塗で自炊も楽し ついにここまできたか! とうとう息子は、かつおだしを取るようになりました!! 初めての自家製かつお出汁を使った料理は、だしまき卵! 出汁がうまいと、塩分も少なくて済みますね。 出し […]