2021年12月9日 / 最終更新日 : 2021年12月9日 輪島漆器大雅堂 NEWS:大雅堂からのお知らせふるさと納税で輪島漆器大雅堂の輪島塗を! ふるさと納税の返礼品に輪島漆器大雅堂の輪島塗 石川県輪島市のふるさと納税の返礼品に、輪島漆器大雅堂株式会社の輪島塗も採用していただいています。 ふるさとや、思い入れのある街を応援するふるさと納税は、同時に輪島塗の未来も応 […]
2021年12月8日 / 最終更新日 : 2021年12月8日 輪島漆器大雅堂 NEWS:大雅堂からのお知らせ小ぶりな輪島塗兜とマイカップ 1.輪島塗兜 龍虎蒔絵 小ぶりな輪島塗兜 兜は天然木できています。 木をこのような形に細工し成型することは、大変高度な技術を要する職人技です。 特に、ぐっと曲線を描いた龍虎蒔絵の部分(吹き返し)は、木をまげて作るのではな […]
2021年8月5日 / 最終更新日 : 2021年8月6日 輪島漆器大雅堂 NEWS:大雅堂からのお知らせプロ用ペティナイフ+輪島塗鞘(さや) プロ用ペティナイフに輪島塗鞘(さや) 持ちやすい小さめのペティナイフ。刃の長さは10cm。 りんごの皮をくるくるとむいたり、食卓でチーズやハムを切り分けたり、そんな場面で重宝する小さ目の包丁。 意外と注目されるシーンで、 […]
2021年4月28日 / 最終更新日 : 2021年4月28日 輪島漆器大雅堂 NEWS:大雅堂からのお知らせ社長が音声で輪島塗解説 stand.fm 輪島漆器大雅堂社長が音声で解説します 輪島漆器大雅堂株式会社の若島基京雄が、輪島塗の取り扱いや、技法、輪島塗への思い、日常の音などを音声で発信します。 できれば毎日、新しいお話を追加・更新していきます。聞いてくださいねー […]
2020年8月13日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 輪島漆器大雅堂 NEWS:大雅堂からのお知らせマイナポイントとは何か?マイナポイントで輪島塗 マイナポイント 機械音痴でキャッシュレスまだまだ初心者の私にとって、マイナポイントとは、キャッシュレス消費者還元事業につづいて、また、なにかややこしそうな雰囲気が感じられるのですが、簡単に言うと期間中に一度、上限5000 […]
2020年4月21日 / 最終更新日 : 2020年5月12日 輪島漆器大雅堂 NEWS:大雅堂からのお知らせ対面販売をしばらく休止します 4月21日~5月6日まで 店舗販売は中止します。 新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、 石川県よりの休業要請に協力し、 店舗での対面販売を しばらく休止いたします。 輪島塗をお手に取って、ゆっくり見て […]
2019年11月26日 / 最終更新日 : 2020年5月12日 輪島漆器大雅堂 NEWS:大雅堂からのお知らせ輪島塗の雑煮椀の様々な種類や模様 輪島塗の雑煮椀には、形や大きさの種類が沢山あります。 また、模様にも蒔絵や沈金のもの、無地の物があり、そして、塗の色も黒・黒内朱・朱とお好みに合わせてお選びいただけるよう、様々にご用意しています。 1.雑煮椀 梨子地山水 […]
2019年11月18日 / 最終更新日 : 2020年5月12日 輪島漆器大雅堂 NEWS:大雅堂からのお知らせ輪島漆器大雅堂株式会社・木箱 10万円 5万円 1万円 1000円 輪島漆器大雅堂若島基京雄(わかしまきみお) 全国を行商して歩いた祖父・父は、旅先で大変可愛がって頂き、現在でも祖父・父を知るお得意さまが多数ございます。 祖父・父は、「 […]
2018年5月16日 / 最終更新日 : 2019年9月27日 輪島漆器大雅堂 NEWS:大雅堂からのお知らせ輪島塗模様のタオルハンカチ 1枚880円+送料92円 平成30年9月5日 新柄できました! 今度は虎沈金をハンカチにしました。一本一本彫られた毛並が美しいです。 8.虎沈金のタオルハンカチ 虎沈金は、こちらの飾皿の写真から製作しました。 飾皿 虎沈金 1,485,000円( […]
2018年3月15日 / 最終更新日 : 2018年3月15日 輪島漆器大雅堂 NEWS:大雅堂からのお知らせ輪島塗の人生ゲーム、ぜひ見てみたい!ですね 子供のころに熱中した「人生ゲーム」 誰しもが、一度は体験したあのワクワク感! その人生ゲームが、輪島塗に。 タカラトミーさんが「人生ゲーム50周年事業発表会」に、人生ゲーム50周年を記念して製作されました。 美しい色研ぎ […]