輪島塗椀⑧ 東海道53次蒔絵 1客127,600円(税込)

歌川広重の東海道五十三次は、江戸の日本橋から、京都三条大橋までの宿場を中心とした景観や習俗を描いた有名な浮世絵です。

この東海道五十三次から取材して蒔絵に描いた椀は、絵替わりで4種類あります。

五十三次全部をそろえたい!とご希望の場合は、別途おあつらえいたしますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

椀の形は、亀甲型です。椀の表面を丸でなく、長寿の象徴である亀の甲羅を思わせる多角形に削っています。

塗りは、木地の木目を活かし風合いを感じさせる、温かみを感じさせる仕上げにしています。

蓋裏見返しの蒔絵はいずれも、金をふんだんに使用し、さまざまな技法を用いて描いた豪華な蒔絵。

波がしらには、青貝も使用しています。

外見は木目を感じさせる素朴でさえある椀の、蓋を開けると、豪華で美しい蒔絵があらわれるという、粋な趣向の椀です。

 

輪島塗椀 東海道53次蒔絵

輪島塗椀 東海道53次蒔絵

蓋裏の蒔絵は絵替わりです。実物は写真より美しいです(←いつもすみません)

————————————————————————————-

1.荒井・海上壱り半舟渡の図

輪島塗椀 東海道53次蒔絵

荒井・海上壱り半舟渡の図

荒井・海上壱り半舟渡の図

————————————————————————————-

2.見附・天竜川の図

輪島塗椀 東海道53次蒔絵

見附・天竜川の図

見附・天竜川の図

————————————————————————————-

3.宮・熱田浜の鳥居

輪島塗椀 東海道53次蒔絵

宮・熱田浜の鳥居

宮・熱田浜の鳥居

————————————————————————————-

4.川崎・六郷の渡し舟

輪島塗椀 東海道53次蒔絵

川崎・六郷の渡し舟

川崎・六郷の渡し舟

 

 

輪島塗椀⑧ 東海道53次蒔絵 1客127,600円(税込)

寸法:口径10.6cm 高さ11cm

ご注文にて制作いたします。お気軽にお問い合わせください。

 

 

「輪島塗を支える職人の技と心意気」はこちら
輪島塗は、多くの工程ごとに専門の職人が腕を振るい作り上げられています。
輪島漆器大雅堂の輪島塗製作は、沢山の職人とその心意気に支えられています。

漆器みがき布、あります。
柔らかく拭きやすい、洗って何度でもお使い頂ける漆器専用布です。
大切な輪島塗のお手入れに、毎日のお掃除に、大変重宝です。