![]() |
|
![]() |
弊社・展示場外観はご覧いただきましたが、「中はどうなっているの?」にお答えして、展示場内をご紹介致します。 一階は主に、大物家具類を展示致しております。 洋風のお宅にも合いそうな、飾り棚や応接セットもございます。 |
弊社展示場には、虎がおります。 世界でただ1頭(多分?)の、総輪島塗の虎です。 体長は約170センチ、体重は未確認(大人4〜5人で持ち上がります)です。 現在は黒ですが、ご希望により、金のしましまにも、総金泊張りにも致します。 迫力満点の虎、リビングに・玄関ホールに置いてください!盛り上がりますよ〜 |
![]() |
![]() |
兜 獅子蒔絵 春が来れば、次はこどもの日。 上品な蒔絵の兜は、お子さまが成長されてからも、きっとずっと飾っていただける調度と思います。 毎年毎年、幼い頃の思い出を語る楽しいひとときをおすごしいただければ、と願います。 |
全国での展示会のご案内 4月 ◎大阪府高槻市 松坂屋高槻店様にて 4/12〜4/18 ◎東京都八王子市 そごう八王子店様にて ◎兵庫県神戸市 そごう神戸店様にて ◎熊本県熊本市 熊本鶴屋様にて お待ち申し上げております。ぜひお立ちより下さいませ。 |
![]() |
花器 舟徳利型 黒 唐子蒔絵 こちらは、男の子の図。おひな様も終わり、次は、端午の節句です。 子供さんが大きくなられても、ちょっと雰囲気だけ懐かしんでは? ほのぼのとあたたかい、そんなこどもの日もいいですね。 皆様からのご意見・ご質問・ご感想等のメールをお待ちしております。何でもお寄せ下さい。 貴方だけの輪島塗をみつけませんか?どうぞお気軽に、お話し聞かせてくださいね。 |
![]() |
| トップページ | 会社案内 | 輪島漆器とは・・・ | 取り扱いと修理 | 輪島塗をどう揃える? | |