小重(二段)雲錦蒔絵 165,000円(税込)

小重(二段)雲錦蒔絵 165,000円(税込)→ 特別価格 66,000円(税込)
寸法:縦13.8cm 横13.8cm 高さ10.8cm 桐箱入り
雲錦(うんきん)蒔絵とは
雲錦(うんきん)蒔絵は、桜を雲に、紅葉を錦に見立てた琳派発祥の文様からくる呼称で、季節の違う桜と紅葉が、ともに描かれた図案のことをもさしています。
お弁当箱としても
この小さい寸法の重箱は、お弁当箱としても重宝な大きさです。
ラップを掛けて冷蔵庫
もちろん大丈夫。
でも、食器洗浄機や、乾燥機・電子レンジの使用は厳禁です。ご注意ください。
輪島塗の取扱いは簡単です。
輪島塗を洗う時は、普段お使いの台所用洗剤を使用し、柔らかいスポンジで洗ってください。
つけ置きも大丈夫。
つけ置きの時は、陶磁器やガラス製品に当たると傷がつくことがありますので、別に入れてつけ置きしてください。
水洗いでも、お湯で洗っても大丈夫です。(お湯と言っても熱湯は禁物です。)
洗い終わったら、柔らかい布で拭いて下さい。
修理やメンテナンスをしながら代々受け継ぐ輪島塗
末永くご愛用頂きたい輪島塗の重箱は、高価です。
しかし、その製法から、キズや割れ・欠けなどの不慮の事態でも
輪島の産地で修理すれば、また末永くお使い頂けます。
使い傷や、天然漆だからこその色褪せ・やけなども、
目立つようになりましたら、何かの機会(冠婚葬祭などや法事、新築など)に、輪島へ塗り直しに出してください。
(修理は内容に合わせて別途御見積致します、お気軽にご相談下さい)
新品のように美しく蘇って、また何年も何年も、気持ちよく末永くご愛用いただけます。
輪島塗は、修理やメンテナンスを繰り返しながら、存分にお使い頂きたい、また末永くご愛用頂きたい漆器です。
指紋が付いても心配ありません
表面の美しい艶は、まるで鏡面のように、周りが映りこみます。
使う時に指紋が付く、とご心配を聞きますが、心配無用です。
美しく艶上げを施していますので、柔らかい布で拭いて頂ければ、きれいに取れ、いつでも美しいままご使用いただけます。
小重(二段)雲錦蒔絵 165,000円(税込)→ 特別価格 66,000円(税込)
寸法:縦13.8cm 横13.8cm 高さ10.8cm 桐箱入り
◎発送の準備に少し時間がかかります。お届けまで約1か月です。長らくお待たせし、申し訳ありません。宜しくお願い申し上げます。
お弁当箱として、お菓子器として、毎日お使い下さい。
輪島漆器大雅堂スタッフの「オトコ飯」をこちらでご紹介しています。
60%引きセール商品一覧へ戻る
若島基京雄(わかしまきみお)
全国を行商して歩いた祖父・父は、旅先で大変可愛がって頂き、現在でも祖父・父を知るお得意さまが多数ございます。
祖父・父は、「物がなくても売る」達人 営業マンでした。
お客様の前で輪島塗の器の仕上がりのイメージを、すらすらと絵に描いて見せ、仕上がった見本が無くても注文を取りました。器の形や色、蒔 絵・沈金の模様まで、その場で細かくうち合わせができ、仕上がった品は、大変お喜び頂いたそうです。
私もそうなりたいと、自己流ながら勉強し、輪島の技法の全てを頭にたたき込み、
お客様の求める物のイメージを形にしたい、と思っています。
現在は、器物の 形から、蒔絵・沈金の図案までお客様のご要望に合わせ、
自分で作図して制作にあたります。
頭の中で見える仕上がりの姿を、木地師から蒔絵・沈金師に細かく 指定し、
喜ばれる、そして末永く愛して頂ける輪島塗を生み出していきたいと考えております。
輪島漆器商工業協同組合 監査役
石川県輪島漆芸美術館 友の会 事務局長
合気道 奥能登合氣会 会長
輪島漆器大雅堂株式会社 代表取締役