輪島塗 丸三段重箱 わらべ蒔絵 495,000円税込

令和4年11月6日 入札は終了しました、ありがとうございます

結果はページ下部にて発表しています

 

この商品は、入札企画 該当輪島塗です。

この商品は、入札企画 該当輪島塗です。

丸三段重箱 竹型 わらべ蒔絵 高さ16.4cm 蓋の直径18.8cm

輪島塗丸三段重箱 わらべ蒔絵

輪島塗丸三段重箱 わらべ蒔絵

一段づつでも使いやすいオリジナル形の重箱

竹形は、竹のふしの様子を模した、一段の下方を少し末広がりにした形で、輪島漆器大雅堂・社長デザインの重箱です。

これは、全体の形状は、おめでたい松竹梅にも上げられる、強く青々とした竹を模していますが、重箱を一段づつで使用する場合でも、まるで単独の盛器であるかのような凝った形状で、安定感があり見栄えが良いようにと考案したものです。

輪島塗丸三段重箱 わらべ蒔絵

輪島塗丸三段重箱 わらべ蒔絵

輪島塗丸三段重箱 わらべ蒔絵

輪島塗丸三段重箱 わらべ蒔絵

艶やかな朱の重箱

重箱の色は、朱。

わらべの愛らしさや、若々しさ、あでやかさを引き立てます。

輪島塗丸三段重箱 わらべ蒔絵

輪島塗丸三段重箱 わらべ蒔絵

丸い重箱は、柔らかい印象で一年を通じて使いやすい形です。

(重箱は正月だけのもの、という観念に縛られない) そのうえ一段づつでも使いやすい形ですので、気軽にお好きなようにお使いください。

お弁当箱のように、オードブル皿のように、毎日お使いいただきたい重箱です。

高さ16.4cm 蓋の直径18.8cm

高さ16.4cm 蓋の直径18.8cm

輪島塗丸三段重箱 わらべ蒔絵

輪島塗丸三段重箱 わらべ蒔絵

輪島塗の取扱いは簡単です。

大変美しく高価な輪島塗ですが、取り扱いに特別な方法は必要ありません。

洗う時は、普段お使いの普通にお台所用洗剤(中性洗剤)を使用し、柔らかいスポンジで洗ってください。

蒔絵の部分は強くごしごしこすったり、固いもので洗ったりすると、取れたり傷がついたりしますので、優しくそっと洗ってください。

「洗った後に、熱いお湯にくぐらせて」

よく、「洗った後に、熱いお湯にくぐらせて」といわれるのは、水きれを良くするためです。この場合のお湯は、熱湯ではなく、茶碗を洗う時のお湯の温度で可。必ずしなくてはいけないことではありませんので、そんなに気にしなくても可。

あとは、柔らかい布巾やタオルで拭いてください。

仕舞う時は、漆器同志が当たらないように、蓋との間や、一段づつの間に薄い布や紙などをあてておかれると、よいです。

輪島塗丸三段重箱 わらべ蒔絵

輪島塗丸三段重箱 わらべ蒔絵

輪島塗 丸三段重箱 わらべ蒔絵 495,000円税込 桐箱入り

高さ16.4cm 蓋の直径18.8cm

和4年11月6日 入札は終了しました、ありがとうございます

 

落札結果

 208,888円 大阪府 R.I 様