輪島塗

news

漆の表面が曇った!直す時期がきたのかなぁ~

修理の目安は、いつ? フキンに茶色い何かがつく 先日、お客様から「フキンで拭くとフキンに茶色い何かがつくのですが、汚れでしょうか?」というお問い合わせがありました。 その理由として、本当に汚れている場合と何かが付着した場合、そして、漆が劣化...
輪島塗

秋草

秋草といえば、秋に花が咲く草花の総称ですが、一般的には尾花(ススキ)、桔梗、女郎花(おみなえし)、葛、萩、撫子、藤袴を指します。その他に菊や竜胆がはいってきたりします。また、それぞれの草花を単独で描いても秋草と呼ぶこともあります。 調べてみ...
若島

これからの輪島:輪島漆器大雅堂社長・若島基京雄の考察

売れなくなってきた輪島塗 輪島の人口は現在(2017.9.1)で27961人です。2006年4月1日は34511人でした。2035年の予測は17452人だそうです。今後、約10年間で現在の人口の62%まで減ると考えられます。輪島塗の業界は職...
若島

輪島塗の中身を見せます、 大雅堂の姫屠蘇の銚子を半分に切りました。

輪島塗大雅堂の姫屠蘇銚子を真っ二つに切ったものの動画 輪島塗大雅堂の姫屠蘇の銚子を渋々半分に切りました。 輪島塗の特徴である布着せが、どの様にして施されているか、お客様に見ていただくためです。 上縁と側面と裏底に、寒冷紗(かんれいしゃ)とい...
若島

輪島塗の塗り技法について:修理しながら長くお使い頂くための下地技法のこと

輪島塗の塗り技法は、どういう技法ですかとかどこが他の産地の塗り物とちがうのですかという質問をよく受けます。輪島塗の塗り技法は、輪島地の粉による布着本堅地です。 下地技法にはいろいろありまして、渋下地、炭粉下地、錆下地、本堅地、本地、蒔地など...
若島

TV東京 テマノビ~手間のかかった美しさ~ に、輪島塗 三段重箱 寿松沈金が紹介されました

平成27年12月15日のテマノビに輪島塗がでました。 重箱(三段重)寿松沈金の出来上がるまでということで、上塗、呂色、沈金の作業を取材していかれました。 輪島塗の職人さんもスゴいですが、撮影スタッフの皆さんの職人魂もスゴかったです。 いつも...
若島

輪島塗バーゲンセール 還暦だから60%引き!

還暦記念!感謝企画 ばら売り輪島塗椀60%引き! 輪島漆器大雅堂・社長の若島基京雄は、今年還暦を迎えます。 これまで、大きな病気もなく、家族も安泰で、家業の塗師屋も無事に守って来られました。 ありがとうございます。 今後もまだまだ頑張ります...
若島

座卓(座敷机)の寸法・形・取扱いについて

畳のあるお部屋の中央に設置されるのが座卓です。 和室の床の間は、その家の精神的中心ですが、和室での実質的な活躍の場の中心は、なんといっても座卓です。 お部屋のまん中にある座卓は、主の自慢の逸品であり、そして、主の思いを伝えるものでもあります...
輪島塗

漆は約1万年前からあった日本古来の技術

漆は約1万年前から日本にあった 縄文時代前期の遺跡から漆器が出土した。 北海道函館垣ノ島B遺跡の装身具(9000年前)と、石川県七尾市三引遺跡の櫛(6800年前)である。それも、どちらも朱塗りである。 朱漆は精製された漆に、朱の顔料(ベンガ...
輪島塗

輪島塗の家具にはサイドボードもあるんです

輪島塗の家具にはサイドボードもあるんです